German Dessert Rotegrütze / ドイツのデザートRotegrütze

in #hive-1205863 days ago

When my daughter told me that there was a dessert she did not like at school lunch, I asked her what it was called. It's Rotegrütze (red porrige?), which is a pink jelly-like dessert with vanilla sauce on top.

After talking about this dessert, I went for a walk to an organic store and saw Rotegrütze being sold as a new product of an organic brand. What a coincidence! I looked at the list of ingredients and found nothing unusual in it. I also found vanilla sauce next to it, so I bought it together. Good to try 😉

The ingredients of Rotegrütze are half berries and cherries, which are in season right now in Germany. It is like a kind of berries and cherries compote, I guessed.

The ingredients for the vanilla sauce look like this, and while it's an organic brand and doesn't contain anything that weird, I wondered why there are the thickener, carrot juice and turmeric for coloring 😅 Maybe to compensate for the color of the eggs? Anyways, it's interesting to look at the ingredients in this way, and with this composition, there are no eggs in it, so I thought I could make a vegan version by using plant-based milk.

I had a bite and it was just plain and delicious. According to my daghter, the Rotegrütze served at school lunch is "a bit more pink". We did a quick image search together tells me that it looks like the picture in the article below.

[Rote Grütze mit Vanillesoße wie in der DDR: So kochen Sie den süßen Nachtisch auch ohne Tüte! gruetze-mit-vanillesosse-wie-in-der-ddr-so-kochen-sie-den-suessen-nachtisch-ganz-einfach-selbst-auch-ohne-tuete-li.186568)

I imagine that the Rotegrütze that is probably served in school lunches is made in large quantities using powder like the one in the article above. My partner and I were impressed by the fact that there was a time when this kind of product was widely used as a revolutionary one, and things changed a lot.

I served it in my favorite glass containers. I put sugar topping for my daughter's. She loved it a lot saying "kawaiiiiii".

My daughter said "I like this" and had another serving. The three of us as a family almost ate it all up.

Even I have lived in Germany for more than 10 years, this was the first time I ate Rotegrütze. It is interesting to discover something like this through conversations with my daughter. I also remember talking to my mother about food I ate at school and we ate it together at home. Good old time 😊

Have a nice week, everyone!

子供が給食で苦手なデザートがあるというので名前を聞いてみました。Rotegrütze(ローテグリュッツェ、赤いどろどろ)という名前で、ピンクのゼリーみたいななものにバニラソースがかかっているとのこと。

このデザートの話をした後に、散歩がてらオーガニックショップを覗きに行ったら、とあるオーガニックブランドの新商品としてRotegrützeが売られていました。興味津々で原材料のリストを見てみると、特に変わったものは入っていません。バニラソースも隣にあったので一緒に買ってきました。

Rotegrützeの原材料は、今が旬のベリー類やさくらんぼが半分ほどで、ベリーとさくらんぼのコンポートといった感じでしょうか。

バニラソースの材料はこんな感じで、オーガニックブランドのものなのでそこまで変なものは入っていないものの、増粘剤と、着色のためのにんじんジュースとウコンはいらないような気もします 😅 卵の色を補うためかな?こうして原材料を見るのはおもしろくて、この構成だと、卵が入っていないので、植物性のミルクを使えばヴィーガンバージョンが作れそうだななんて。

ひと口食べてみると普通においしい。子供によると、給食で出るRotegrützeは、Rot(赤)というより「痩せたピンク」(痩せた!?)だそうです。一緒に画像検索してみると、下の記事の写真のような感じらしいです。でも「もっと痩せてる」とのことで、ほんと「痩せてる」って何・・・!?私が「痩せてる!?」と言うとケラケラ笑って何を意味しているかはわからずじまいでした。

Rote Grütze mit Vanillesoße wie in der DDR: So kochen Sie den süßen Nachtisch auch ohne Tüte!

多分給食で出てくるRotegrützeは、上の記事の写真にあるような粉を使って大量に作っているのではないかと想像します。こういう製品が画期的なものとして広く使われた時代があったこと、時代って知らぬまに変わっていることに家族で感心したのでした。

春に拾って気に入っているガラス容器に盛り付けたらなんともいい感じです。子供の分にはクッキーのトッピングシュガーをのせたら喜んでくれました。

子供は「この味なら好き」ということで、おかわり。家族三人でほぼ食べ尽くしてしまいました。

私は長いこと生きてきて、ドイツでも10年以上暮らして初めてRotegrützeを食べました。子供との会話をきっかけにしたこういう発見っておもしろいですね。私も母いろいろ話して食べたことを思い出すのでした。

みなさん、よい一週間を!